平屋だけどリビングに吹き抜けのある我が家。
平屋だとメリハリ&開放感がないということでリビング8畳分を吹き抜けにしました。
吹き抜けに関してはメリット・デメリット色々言われますが、我が家の感想を書いてみようと思います。
目次
リビングの吹き抜けのことについて
ロールカーテンが付いている部分が床から2mなので、吹き抜けの天井までは4mぐらいでしょうか?
広さは8畳です。
天井はこんなに高くなくても良かったかな?と思っています。
当初、太陽光発電を付ける予定だったので高くなってましたが太陽光発電は取りやめ。
でも天井の高さはそのままで建ててしまったのでこんなに高くなりました。
でも開放感はあります。
リビングからダイニングを見たところ
ダイニングの方が天井が低く感じて圧迫感があるように見えますが実際は殆ど気になりません。
リビング 吹き抜けのメリット
開放感がある&明るい
晴れの日に吹き抜けの窓から見える青空は最高です♪
もっと窓を大きくすれば良かったかな?とも思いますが夏になったら暑くて後悔するかもしれないので、とりあえずはこれでOK!
電線が見えるのがちょっと残念…
2階建て吹き抜けだと音が響いて2階にいるとうるさいと言われますがそれもなし。
(2階がないから当たり前)
吹き抜けがあると寒い?
寒いとも言われますが、床暖のおかげもあってかそれもなし。
足元から温めてくれるからかもしれません。
それでも暖かい空気は上に溜まっているでしょうからサーキュレーターはあった方がいいかな?
シーリングファンを付けることも考えましたが掃除と故障した時が面倒なのでやめました。
天井にはなにも付いていない状態です。
照明も壁付けにしたので切れた時に交換に困ることもないと思います。
天井に付いていたら交換も大変だったと思います。
吹き抜けのデメリット
掃除
あの高い位置にある窓台をどうやって掃除するか?と言うこと。
それも柄の長いモップを買えばクリアできそう?
夏暑い
リビングの大きな窓は南向き。
窓にカーテンなど何もつけていないので直射日光が入り込み暑い!
冬は暖かくていいんですけど、5月でも暑い日はかなりのもの。
真夏になったら…かなり暑くなるかも?
エアコン付けないとだめかもしれませんね。
一見、二階建てかと思うくらい高い吹き抜けにどうなの?
と工事中は思いましたが、吹き抜けにしてよかったです。
リビングの照明のことについて。
LDKの照明はこんな感じになっています。
ダイニングキッチンは2個1セット、計4セットのダウンライト。
リビングは2個1セットの照明が付いています。
8畳の吹き抜けの照明は
こうなってます。
この2つだけなんですが、蛍光灯4本なので十分な明るさです。
天井に付いていたら電球の交換も大変だったでしょうが この位置についているので楽だと思います。
まだ交換したこと無いんですが。
ただこの照明、最近はあまり使っていないんです。
主人はパソコン前が定位置なので一番手前のダウンライトを使っています。
初めは暗いと言っていたんですが慣れたみたいです。
私は特に定位置はないんですが、リビングにはあまりいません。
なので無駄に明るいこの照明はほとんどつけないんです。
蛍光灯を1本はずして使おうかとも思いましたが、はずした蛍光灯をどこにしまっておくか?が問題。
電気代節約のためにもあまり使ってません。
変わりにフロアライトが欲しいな~と思っています。
スイッチの位置
キッチンカウンターの横にダイニングキッチンの4つのダウンライトのスイッチ。
こちらは1つで1セット(2個)のダウンライトが点灯するようになっています。
はじめは1つのスイッチで全部のダウンライトが付くようなプランだったんですが
1つで1セットずつに変更してもらいました。
変更して正解でした~
キッチンにいないときにキッチンの電気が付いていても勿体無いですからね~
リビングの照明は1つのスイッチで1セット付きます。
こちらにはリビングの他に廊下、玄関ポーチ、和室の4つのスイッチが付いています。
照明とスイッチの場所は結構迷いますし、生活動線に関わるのでとても重要ですよね。