クリスマスツリーを出したので
リビングのディスプレイもクリスマスっぽくしてみました。
まずはコーヒーテーブルの上に

キャンドルリースをカステヘルミのケーキスタンドに載せて
とりあえず今年のテーマは脱レッド。
ピンタレストの素敵なクリスマスディスプレイ画像を参考に
赤を使わないクリスマスを目指します。
といいながら赤いリボンが付いてます…
本当は赤が大好きなんですけどね。
赤い車に乗ってたこともあるし。
ちなみに去年はこんな感じ

去年に比べたらかなり大人しくなったと思います。

いつもポスターがあったところには

鹿のハンティングトロフィーを。
去年は…

こうだったので、かなり落ち着いた感じ。
ただ…

色々やっているうちにガーランドが絡まってしまいました…
なのでこんな変な掛け方に…
解くことができなくなってしまったので
糸を切ってバラバラに…
修復しようと思ってるけど、できるかな???
思ったより星が大きかったので
首にかけるより、普通にガーランドとして使った方がよさそうです。
最後にテレビの横には

ゴールドのモノを集めてみました。
オマジオに何か入れた方がいいような気もするし
このままの方がいいような気もするし。
でも、オマジオのブラスは単体でも十分素敵です♪
12月発売のこちらも気になります。
と、こんな感じのリビングのクリスマスディスプレイ

使っているものはワンパターンですが、
赤を使わないことによって
いつもとはちょっと違う感じになって私的にはお気に入り。
クリスマスっぽくないと言われるけど…(笑)
