当ブログの外部へのリンクはほぼすべて広告となっています。

収納

鍋、フライパンの収納 キッチンシンク下をすっきり

シンク下収納見直し前

ずっと見直したいと思っていた

台所のシンク下にあるフライパン・鍋の収納。

フライパンスタンドを買って見直してみました。

 

スポンサーリンク

 

我が家にある鍋、フライパン

引き出し3つを占拠していたフライパンと鍋。

その数は

・デバイヤーのフライパン大、小

・卵焼き

・中華鍋

・寸胴鍋

・浅い両手鍋

・片手鍋

・小鍋

・揚げ物鍋

・圧力鍋

・クルーゼ

・柳宗理グリルパン。

 

これは多いのでしょうか?少ないのでしょうか?

 

でもウチではこれ以上減らすことはできない。

けど増やす予定もないので、なんとか引き出し1つを開けて

他の物の収納に回したいところでした。

そこでフライパンスタンドを買ってみたわけです。

最初の画像のように重ねて収納していたので。

 

 

ちなみに、テフロン加工を使うのはやめました。

数年ごとにどれを買おうか?

と悩んでいましたが、それが解消されて良かったです。

 

鉄製は手入れが大変だと思っていましたが

慣れればそんなに気になりません。

こびりつくようになったテフロンの方が

よっぽど洗うのが大変な気がします。

 

卵焼きだけまだテフロンですが

ダメになったら鉄の卵焼きしたいと思います。

 

 

台所のシンク下 収納見直し後

フライパンスタンドを使って、収納してみたところ。

 

シンク下収納見直し後

スタンドにはフライパン、中華鍋、卵焼き、小鍋2つとグリルパン

が収まりました~

スタンドの横が空いたので

鍋の蓋を入れていたケースを置いています。

 

 

取っ手の下のところがデットスペースになっていて

勿体ない感じがしますが…

ここは今後どうするか考えます。

もっと有効に使えるような気がするので。

 

そして鍋とフライパンを立てたことによって、

取り出しやすくなりました。

今までは重ねていたので、取り出しにくかったんです。

 

料理は毎日することだから

こういった小さな面倒なことを減らしていくのが

大事なのかもしれません。

 

 

収納見直し後に開いたスペース

シンク下収納見直し後

引き出し1つ分とまではいきませんでしたが

それに近いスペースを確保することができました♪

 

空いたスペースと、取っ手の下の部分を今後有効活用して

さらに収納力アップしていきたいと思います。

 

 





   \ランキング参加中/
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 
    ☝クリック☝




  \読者登録してね!/
ひらほく - にほんブログ村



-収納

Copyright© ひらほく , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.