年末は色々とバタバタして、なかなか写真を撮れませんでしたが、やっとリビングの様子を紹介できます。
今年のクリスマスのリビングはこんな感じになりました。
目次
【北欧インテリア】クリスマスのリビング 【色を抑えてシックに】
クリスマスツリー

今年はオーナメントを一新!
白だけにしてみました。
イルミネーションは例年通り子供達が喜ぶカラフルバージョン。
色を抑えてシックなクリスマスツリーに

シックなバージョンも楽しめるようにしています。

ツリーの足元には大き目のランタンを。
窓辺にフリップミラーを置いてみたかった~
実用性はありませんが…
クリスマスディスプレイ

ディスプレイに使っているものは去年とそんなに変わりませんが、SPARKLE☆STAR ストリングライトがめちゃくちゃかわいい!

そして今年は落葉松の枝が手に入ったのも嬉しい♪

でも落葉松に対してフラワーベースが大きすぎたかも…

今年も鹿のぬいぐるみを壁にかざって。

反対側には冬バージョンのアカプルコチェア。
といってもシープスキンは年中使ってます。
クリスマス インテリア リビング全体

ウンベラータをダイニングに移動してそこにクリスマスツリーを置きました。
ウンベラータとツリーがリビングにあるとかなり圧迫感があったのですが、今年はテーブルもなくなってスッキリしたインテリアになりました。
クリスマスと言えば赤や緑、ゴールドを使いたくなりますが色を抑えてシックなクリスマスインテリアにしました。
白をメインにすると冬っぽい感じが出ていいと思います。
 
	
	

